2018年3月6日

桃の節句も終わり、
桜の開花宣言が
待ち遠しい陽気となりました

昨日は激しい雨が降りましたが、
ひとあめごとに春めいていきますね

冬眠していた虫も地面から這い出してくる
らいしいですが、春の訪れは本当に豊かです

昨日はコートが要らないと思ったら
今日はまた、春から冬に戻ってしまったような陽気で
肌寒く感じました。これが三寒四温というものなのでしょう

花粉症で悩まれている方も多いでが、
年々マスクや漢方薬が進化しています
私が悩まされているのはいつも眠気に襲われること、
朝も目覚めまで時間がかかるときが多くて、気が弛んでるっ
叱られながらの日々です(笑)まさに「春眠暁を覚えず」の季節


さて、忘れてはいけないのが食欲の春?・・・
ではないですか


今週末の土日は「ふるさとの食 にっぽんの食」全国フェスティバルが
渋谷のNHK放送センタースタジオパークで盛大に行われます。
是非、お遊びにきて下さい。全国各地の食材や郷土料理を
紹介しているので、美味しいものを食べに来て下さいね

地産地消や食育の大切さを伝える心温まるイベントです、
北海道から九州まで選りすぐりの食材や料理が一堂に集まるほか、
おいしい食を通じて被災地を応援します

そんな中、全農ブースで紙芝居を行います。
1日4回「ごはんだいすき」というタイトルで稲作からお米、ごはんが
出来るまでをていねいに三橋とらさんが読んで下さいます。
o129608641331562350994














紙芝居の前後にはポン菓子が配られます。このポン菓子は
お米から作られているのですが、知ってますか。
私は知らなかったのですが、こんな感じで駄菓子屋さんに売ってるよって
教えられ、なるほど、これだったの~という感じでした
お米の穀物に圧力をかけた後に一気に開放することによって
膨らませた駄菓子の一種です。まさにポン!「ポン、パン、パァーン」
という大音量で作られていたことから、「ばくだん」という愛称で
紙芝居のお供やお米屋さんで見かけることが出来たそうです
いまではポン菓子の実演は身近に体験することは出来ませんが、
スーパー等の駄菓子コーナーで「にんじんの袋」に入ったお菓子
として販売されているのを見ることが出来ます
ポン菓子pongashi0










日程:2018年3月10日(土) 11日(日)
時間:10時~16時
   ※全農ブース 紙芝居スケジュール 10時30分、11時、13時、14時
場所:NHKスタジオパーク 全農ブース テント内
   詳しくはこちら  ※入場無料


紙芝居師のとらちゃんは5年前に
北海道の旭川市で出会いました。
旭川で紙芝居を読んでいる女の子がいると聞いて
ビックリしたのですが、
実は東京下町の女の子だったのです
寒い寒い旭川へ移住し、旭川の子供たちに
やさしく触れ合っていました。
まだお若いのに昔ながらの雰囲気がたっぷり出ていて
まるで日本むかしばなしの紙芝居屋さんみたいでした

今回はいつもバルーンアートやマジックでお世話に
なっている全農さんだったのですが、まさかの伝統芸能で
最初は驚きましたが、イベントの趣旨を伺い、紙芝居師の
とらちゃんをご紹介させて頂くことになりました。

先日の打ち合わせでは5年ぶりの再会で、感動しました。
ちっとも変っていなくて相変わらず明るく元気がよいとらちゃんでした
今は下町を中心に全国で大活躍でしています

是非、会いにきて下さい。
お子様だけでなく、大人の方やおじいちゃま、おばぁちゃまも
大好きな昔懐かしい紙芝居です

NHK
















ふるさと 無題